2020-01-01から1年間の記事一覧

Dave Thomasが"Agile Is Dead (Long Live Agility)"を書いたきっかけ

あやふやな記憶からFacebookのみなさんに助けていただいたので、記録として。 pragdave.me あらすじ(動画の話をベースに): インドで開催されるカンファレンスへ飛行機で移動していたときのこと。時間の関係で、登壇者がたくさん乗っていた。自分の前の席にも…

asobannのAWS ECSデプロイでやったことと引っかかったこと その3

yattom.hatenablog.com その1でasobannをAWS ECS上に構築、その2でその構成をCloudFormation化した。したのだけどもう一息、Service Discoveryの対応と、MongoDBのデータ永続化が残っている。 SRVレコード対応にはPythonコードの実装が必要だった その1にも…

asobannのAWS ECSデプロイでやったことと引っかかったこと その2

yattom.hatenablog.com その1でasobannをAWS ECSに手作業でインフラ構築できた ので、これを自動化したい。CloudFormationかTerraFormを使うといいらしいと聞いて、あまり考えずにCloudFormationを使ってみることにした。これも初めて。 CloudFormationにア…

asobannのAWS ECSデプロイでやったことと引っかかったこと その1

asobannは現在herokuにデプロイしてMongoDBを使っているが、「herokuのMongoDBが11月で使えなくなるよー」という通知が来た。なるほど。また、サーバーをスケールするためにはFlask-SocketIOを複数プロセス起動してロードバランサを置かないといけないのだけ…

受入条件はプロダクトオーナーのもの、完成の定義は開発チームのもの

プロダクトバックログアイテム(PBI)が完成したか、リリース可能と言えるかどうかは、開発チームとプロダクトオーナが判断する。判断基準は様々で、ちゃんと動くか、使いやすいか、重かったりしないか、デザインが整っているか、脆弱性が存在しないか、SLAを…

リモートモブプロ勉強会をrepl.it+Zoomでやれそう

モブプロ勉強会のリモート開催の可能性を考えて、簡単な素振りをしてみました。 repl.it(オンラインIDE)は言語やフレームワークの幅が広く、使える replt.itのMultiplayer機能で、ブラウザ上で複数人(無料では4人まで)で共有できる。VSCode LiveShareとほぼ…