2004-01-01から1年間の記事一覧

Groovyっておもしろそうhttp://groovy.codehaus.org/

Configuration Reader パターン

状況と問題は上と同じ。解決策: Component自体が、設定情報を保持するようにする。設定情報をセットしてもらうためのインターフェースも提供する。ConfigurationReaderクラスを作って、このクラスで設定情報をファイルから読み、Componentに設定してしまう…

Configuration File パターン

状況: あるComponentがあり、それは外部の環境で設定される情報を必要とし、その情報を記述したファイル(など)がある。問題: ファイルの読み書きをComponentに実装すると、Componentが複雑になりすぎるし、設定ファイルのフォーマットや記録方式(ファイル…

コンフィグレーションのパターン

コンフィグレーションについてのパターンをまた再発見。ていうか人に説明しながら、ああこれってパターンになってるね、と思ったわけで。

コギャル チョッパ梅

常駐先の売店で売ってた。1袋30円で、ひからび梅干が5個入っている。名前が「コギャル チョッパ梅」なんだけど、パッケージがとにかく秀逸。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4649/junk/ume.htmlで、このパッケージ絵の背景にある物語はなにか?…

デフォルトコンフィグレーション

要するに一通りのものが動くようになってるコンフィグレーションファイルを最初から用意するとか、あるいはファイルがなくても適当なデフォルトで初期化する、ということなんですが。log4jのやつみたいな。 「プログラム可能なコンフィグレーション」との組…

コンフィグレーションのパターン

アプリケーションサーバーやフレームワークを設定(コンフィグレーション)するときのパターン。

プログラム可能なコンフィグレーション

名前 プログラム可能なコンフィグレーション 目的 コンフィグレーション対象を利用するプログラムを開発中に、コンフィグレーションに手間をかけないですませる。 動機 アプリケーションの開発者全員が、利用するサーバーやフレームワークを熟知しているとは…

コンフィグレーションのパターン

アプリケーションサーバーやフレームワークを設定(コンフィグレーション)するときのパターン。