2006-07-13から1日間の記事一覧

その他、テストに関するメモ

テストを書く方法はいくつかある。 unittest いわゆる普通の単体テストフレームワークPyUnit。 nose モジュール名、クラス名、関数名などに「test」と入れておくだけで、それをテストケースとみなして実行してくれるツール。PyUnitよりも手軽に書ける。ター…

モデルのテストを書く

(こっちを先にしたほうが説明が楽だったな。)前述したようにモデルの単純なCRUDはテストする必要はない。モデルに実装したロジックのテストケースの話である。技術的には、DBTestを継承したテストケースを書くのがとてもシンプルで、よい。前述のような「コ…

コントローラのテストを書く

次に、 TurboGearsを使って、 Web2.0っぽい(ってなに)アプリを ゴリゴリとアジャイルチックに書いているとき どんなテストが書けるとうれしいのだろうか?最初に思いつくのは、サーバーとブラウザのインタラクションの部分、TurboGearsであればコントローラ(…

テストしない部分

まずは、どんなテストは書かないでよいか。技術的に書けないということもあるし、書く手間が正当化できないということもある。 テンプレート(.kid) - テンプレートには画面の構成やデザイン、レイアウトと、機能性とが含まれている。見た目の部分は、これは…

TurboGearsを使ってテストを書こう

TurboGearsでWebアプリを作るときに、どんなテストをどうやって書くべきか。まだ実経験が圧倒的に足らないのでかなり想像も入ってしまうが、考えてみた。