ITではないアジャイル

ちょっと考えてみればわかることですが、アジャイルはソフトウェア開発だけのものではありません。ビジネスはもちろん、開発ではない普通の(?)日常業務、ITと縁のない職場での仕事でも、アジャイルのプラクティスや発想は有効です。

どこでも使えるアジャイルラクティスとして、以下のものをピックアップしてみました。

どこがアジャイルやねん、というのが混ざっているかもしれませんが、アジャイルな人たちがやっているプラクティスです。これらのプラクティスは、以下の原理を共有しています。

という話を、中野区法人倫理会の勉強会で講演させていただきました。
講演資料(slideshare)

様々な業種の社長さん、経営者の方々に聞いていただき、いろいろお叱りも受けましたが、内容については興味を持っていただけました。

うん、やっぱりアジャイルは、形容詞としてのアジャイル、態度としてのアジャイルは、どこにでも通用する。その確信を深めることにもなりました。そうなると、いろんな人に話を聞いてもらいたくなりますね。

ところで、個人的に、今回の講演タイトル(リンク先参照)はないな。人に付けてもらって、かつアオられたのでそのままにしたけれど、伝えたいメッセージとコンフリクトする。やっぱり人任せ、振り回されはよくないと反省。