打ち上げ

「アジャイルな見積りと計画づくり」の打ち上げをしてきました。という話を書きました。 http://yattom.jp/trac/public/blog/20090313

WKTS=わからないことはとりあえず質問

http://yattom.jp/trac/public/blog/20090308 から転載しました。いま一緒に仕事をしている若者が作った、略語?アクロニム?です。去年からアジャイル開発をしているチームですが、わたしはアジャイルコーチとして、特にプロセス的な部分を中心に支援してい…

テストを書きたいプログラムがSQLの固まりだ

(2009.3.5 テストデータについてちょっと追記)Working Effectively with Legacy Codeを読んでいます。前半、テストの意義とか概念の紹介(test harness, seamなど)はすばらしい。後半の、個別の状況への対策も、整理されていてありがたいです。自分でも使って…

テストの価値と原則

ここに書きました → http://yattom.jp/trac/public/blog/20090226 ご意見やコメントもらえると嬉しいです。

デブサミについて追記した

こっちです。あと、そろそろ(安定させられたら)移行しようかと思っているブログにも同じのを載せています。 http://yattom.jp/trac/public/blog/20090225

追記ぶん

コミュニティブース 全体に、コミュニティブースにいた時間が長かったですね。ここはここでいろいろな人と会えたり、なにげに熱い議論が巻き起こったりする楽しい場所でもあります。それに今回は、コミュニティブースで。。。 「アジャイルな見積りと計画づ…

デブサミに参加してきました

あらためて、デブサミ2009の感想を書きたいと思います。今回、自分にとっては「話してきた」ということが一番大きいわけです。いままではセッションの受講とコミュニティとしての参加だったわけで、まあコミュニティは「身内」感もあるけれど、それでも待遇…

明日はデブサミ

明日はデブサミ2009ですね。今年で7回目、(たしか)第1回から毎回参加してるんですが、今回初めて、セッション枠をもらって話をします!カードゲームでプロマネ疑似体験!最近凝っている、プロジェクトゲーム(こっちも)の新ネタを披露します。デブサミが終わ…

オブラブ忘年会2008

# うっわ日記すごい久しぶりだ金曜日はオブジェクト倶楽部クリスマスイベントあらため、オブラブ忘年会でした。イベントとしては小規模でしたが、熱い雰囲気はイベント以上かも?今回は準備にぜんぜん関われなかったんですが、「ふりかえり2008」でテーブル…

ITではないアジャイル

ちょっと考えてみればわかることですが、アジャイルはソフトウェア開発だけのものではありません。ビジネスはもちろん、開発ではない普通の(?)日常業務、ITと縁のない職場での仕事でも、アジャイルのプラクティスや発想は有効です。どこでも使えるアジャイル…

codecs.openにはwithステートメントが使えない

Python2.5以降で、withステートメントが使える。 with open('logfile', 'r') as logfile: logfile.write('hogehoge') こうすると、open()で開いたファイルのclose()を暗黙的に、確実に呼んでくれる。withなしだと、こんなふうになって、ちょっと見苦しい。 l…

Agile2008の記事を書きました

InfoQ Japanに、Agile2008で聞いたセッションの記事を書きました。 Jean Tabaka氏による「Collaboration Explained--真のアジャイルチームのためのファシリテーションツール」 Hubert Smits氏による「ゲーム・デザイン・ワークショップ」 Linda Rising氏によ…

XP祭り2008 〜LT五輪〜 9/6(土) 申込受付中!(LTも)

今年のXP祭りはLTゴリンピックらしいですよ。LTの祭典、トーカーとトーカーの激突、そしてメダル授与(チョコレート製?)も見られるという噂。 日時: 9月6日(土曜) 9:45開場 10:00開演 場所: 練馬公民館ホール 参加費: 無料 詳細・申込: http://jucalion.…

Linda Rising "Who Do You Trust?"

セッションの冒頭、Linda Risingはとてもゆったりとしたきれいな、わかりやすい英語で話し始めた。「このセッションではとても嫌な、聞いててつらくなるような話をします。ですから、途中で嫌になったり、気分が悪くなったりしたら、退出されてもかまいませ…

Ron Jeffries, Chet Hendrickson "Natural Laws of Software Development - Deriving Agile Practices"

水曜朝イチのセッションでした。XP導入編の2人による、ビジネスの見地から「常識的に」考えれば、アジャイルプラクティスが導かれるというプレゼンテーション。2人の掛け合いが面白い。内容はありきたり、と言ってしまうこともできるけれど、なぜアジャイル…

Hubert Smits "Game Design Workshop"

これは午前中いっぱい(Thu 8.30-12.00)使うワークショップ。「教育、トレーニングのためのゲーム」というもの(これ自体があまり馴染みがなかったが)の紹介と、実際にゲームを作ってみようというもの。参加人数は1ダースくらい、7人ずつの2グループになり、そ…

参加レポート: Jean Tabaka 'Collaboration Explained--Tools for Facilitating Real Agile Teams'

8日の金曜、つまりAgile2008最終日の朝イチのセッションでした。新著をテーマとして、会議ファシリテーションの手法を紹介。rigidな進め方として、以下を事前に(または会議の最初に)決めて、全員で確認する。 目的 アジェンダ グランドルール、working agree…

参加してきた

รวมโปรแกรม ซอฟต์แวร์ สำหรับคอมพิวเตอร์และมือถือที่น่าสนใจ – Software PC Mobile และอื่นๆ ที่ควรรู้に参加して、無事に帰ってきました。まとまったレポートを書きたいとは思っているのだけど、とりあえずいまあるコンテンツをまとめておきます。参加中は…

AjaxとclickAndWait

さて、本が出た今頃になって言うのも何なんですが、 p.227 (はてな日記の)プレビューの機能ではAjaxが使われており、プレビュー内容を表示するのにわずかですが時間がかかります。……表示が完了する前に次の verifyTextPresent を実行してしまう場合がありま…

「Webアプリケーションテスト手法」を執筆しました

書籍を共著で執筆しました。本日発売です。 Webアプリケーションテスト手法 水野 貴明, 石井 勇一, 新藤 愛大, 岸田 健一郎, 荻野 淳也, 安井 力, 田中 慎司 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839924309/yattom-22 Webアプリのテスト全般について…

第21回XPユーザ会『呑みLT+ワールドパブ』

来週金曜日、8月1日にXPJUG主催のXPユーザ会があります。毎度毎度、懇親会とライトニングトークス(LT)とワールドカフェ(パブ)が盛り上がる。じゃあ、そこだけ抜き出しちゃえ!という乱暴なイベントです。トークスのテーマは「XPをはじめたきっかけ・XPを好き…

プレゼン準備

わたしのプレゼンは "Agile Communities in Japan" というタイトルで、アジャイル関連コミュニティを紹介してきます。# 突然気がついたけど、IT以外のアジャイル(っぽい)コミュニティの話が入ってたら楽しいなあ。 # 無理か。まだ資料が中途半端なんだけど、…

InfoQ Japanにニュース掲載

InfoQ Japanに、Agile2008に挑戦するチームゴヤットムの記事が載りました。http://www.infoq.com/jp/news/2008/07/agile2008_japan載りましたというか、載せてもらいましたw 記事書いたのは、おれ、オレオレ。

InfoQ Japan 「チームで新しい習慣を身につける報酬は?」

私が訳したニュース記事が掲載されました。http://www.infoq.com/jp/news/2008/07/rewards-improveついでに、自分が訳したものの一覧(自分のメモ用): チームで新しい習慣を身につける報酬は? オブジェクト倶楽部2008夏イベント 開催迫る! JRuby on Rails事…

オンラインKPT

今回のイベントでは「オンラインKPT」と称して、主に携帯から「いまのよかった!」という拍手を入力できるシステムを用意しました。いつも貼り物・アナログが人気なので、こういう試みがどう受け止められるか心配だったのですが、予想以上にみなさんが喜んで…

イベント盛況のうちに終了しました!

昨日、7/1(日)はオブジェクト倶楽部2008夏イベントが開催され、無事に終了しました。参加していただいたみなさん、ありがとうございます。今回はワークショップがテーマということで、XP体験トラックや電子工作トラックといったヘビー級のワークショップに、…

「Railsレシピブック 183の技」

同僚であり社内随一のRailsマニアであるid:moroの人が共著した本が出ました。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797336625/yattom-22わたしも仕事でRails使ってますが、ひとこと言いたい。なんでもっと早く出してくれないんですかw これ知ってたら…

日本Ruby会議2008

今年も参加してきたいと思います。0日目の金曜から3日間ありますが、金曜の今日は、スポンサーである永和システムマネジメントのブースにいる予定です。ブースには、なんにもないんですが(笑)、「システム開発よろず相談」ということで常時2人くらい座ってま…

日本のアジャイルコミュニティ

プレゼンのネタづくりのために、日本のアジャイルコミュニティ(ってなんだよ、という話はあるけど。アジャイルほげほげを中心テーマにしたコミュニティ、ということで)についてあれこれと調べています。10年もたっていないのに、意外と昔のことはネット上に…

ホテルの予約

今回のAgile2008の会場は、Sheraton Centre Toronto Hotelです。会場がホテルなので、当然ここに宿泊できます。いかにも高そうなのでちょっと調べたんですが、市内だとそんなに変わらない(まあdormとかもあるっぽいけど)のと、カンファレンスの朝が早い(&お…